皆様いつも弊社商品をご愛顧いただき、心より感謝申し上げます!
さて、上記にもございますように、嬉しいご報告です!
この度様々なご縁をいただき、弊社自慢のメインチーズ白仙(山地ダブルクリーム)が、ホテルニューオータニのエグゼクティブハウス「禅」様にて、2月より取り扱い頂けることとなりました!!!!
しかも、ニューオータニ様で一番上のクラスだとか…
この「禅」という場所は、厳格な審査項目により一流のホスピタリティーを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」にて、5年連続5つ星を獲得しているホテルのようです。そこでの、朝食として提供されているとのことです。
写真のとおり、弊社の商品だけしっかりと説明を入れて下さっております。
いまだに夢ではないかと思ってしまいます…。
このお話しが生まれたのは、昨年12月のこと。
弊社が、プライベートブランド立ち上げの頃から、物凄く協力して下さった方からのご紹介でした。そこからも様々なご縁により、今回に至ったという経緯でございます。
1月に実際に伺ったのですが、絶対に入ることは無いと思っていたホテルニューオータニ様。それがこのような形で足を踏み入れるなんて、こんなに光栄な事はないです。
言葉で表現できないくらいの大きさ。そのホテル内には、庭園やちょっとした滝、日本料理や西洋料理、カフェやバーまで、何十店舗という物凄い店舗数…。その凄さにただただ圧倒されておりました
弊社のチーズがこのような形で、ご使用頂けるとは思っておりませんでしたので、本当に夢のようです!
また一つ「猶原恭爾博士の本当の山地酪農」の凄さを証明出来たのではないかと思うと、大変嬉しいのと同時に胸が熱くなります。
このように山地酪農が様々な形で評価頂けるのも、今まで支えてくださった皆様の熱いご声援あっての事です。
また、山地酪農を実践した熊谷農場の故熊谷隆幸さん、二代目宗矩さん、吉塚農場の会長、二代目公太郎(兄)の、並みならぬ努力の結晶そのものです。
そして、弊社社員一人一人が、しっかり業務をしてくれること。どれ1つ掛けても出来ない、当たり前のようで当たり前ではない。
ここまで続けられたことに、ただただ感謝しかございません。
そして改めて、お金では買えない人との「ご縁」の大切さを感じました。
本当にありがとうございます!
これからも、皆様に喜ばれる商品を、そして山地酪農の魅力をお届け致します!
また、さらに磨きをかけていきます!
さて、喜ぶのはここまで!
私の恒例。何か変化が有った時こそ、原点に戻る!
初心を忘れず業務を行いたいと思います!
皆様、引き続き田野畑山地酪農牛乳株式会社を宜しくお願い致します!
長文失礼いたしました。
田野畑山地酪農牛乳株式会社 一同
白仙(山地ダブルクリーム)が適正な価値を取り扱われている事、大変ありがたい事ですね。
私は、朝食だけでなく、素晴らしい発酵食品として日本酒(豊盃)にあわせて楽しんでいます。
今後も、田野畑山地酪農の価値が適正に評価され続けることを願います。
藤原浩 様
大変お世話になっております。そして、温かいコメントをありがとうございます。
多くの皆様に支えていただき、このようなご縁に巡り合えたこと、有難い評価頂けている事、誠に嬉しく思います。
感謝を忘れず、これからも一歩一歩前進し続けたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
※ご返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
本日NHK BSプレミアム4Kぶらり鉄道旅で初めて山地酪農を知りました 落語家桂二葉師匠の涙で思わずもらい泣きしました ホテルニューオータニでのダブルクリ−ムチ−ズ採用おめでとうございます 牛さん達から生まれた貴重な乳製品を注文しようと思います 雪解け後の春はもう少しです
山崎正二 様
この度は「ぶらり鉄道旅」をご覧いただき、そして温かいコメント下さり、誠にありがとうございます。
桂二葉様の涙には、こちらとしましてもグッとくるものがあり、素敵な方だなと感じました。
乳製品のご注文もありがとうございます。大自然の中で力強く育つ牛から搾られ作られた製品をお楽しみ頂けましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。