会長 挨拶

 皆様お元気ですか。     

 この世界情勢の中、変わらぬ日々が送れることに今更ながら、感謝の気持ちが沸いて参ります。いきなりですが社長交代のお知らせになりました。それなりに常に成長することが個人的にも会社的にも求められるように存じます。

 お陰様で平成8年(1996年)の会社設立以来、26年間の長きにわたり、皆様の温かいご支援を頂きましたこと、本当に嬉しく有難く、心より感謝申し上げます。つくづく普通の会社ではないなーと思います。配達に行く度に、有難さを実感させて頂いて参りました。ただ売る買う関係ではなく、信頼が前提にある顧客関係は、会社としては理想形だろうと思います。私は放置された山林と向き合いながら、乳牛を通してシバを中心にした野草作りと、元気な牛作りを目指して参りました。まだまだ完成形とはなりませんが、目指すべき理想形が見えてきているように感じております。はじめは話せば直ぐに無理だと否定され、じっと我慢の子でありました。でも実は自分でも、未経験であり、都会生まれのボンクラで自信はありませんでした。しかし猶原先生の農家を思う研究を絶対に無駄にはできない、と言う思いに支えられて何とかここまで来たということです。当時覚悟を決めた、若干22歳だった若者は、今年71歳になろうとしています。何度も苦境に追いやられ、何度も苦し紛れに「やめちらくのう」だなんて迷いましたが、私がやめれば先生の研究が日の目を見ることはなくなってしまう。と思うと、何度も何度も思い留まりました。この素晴らしい研究をなくしてはならないと言う思いが、私の迷いを何度も払いのけたのでした。輸入穀物飼料依存型の日本畜産にはまだまだ遠い道のりですが、牛の健康と、産物の美味しさを考える時、何としても実現して、四季の野草に恵まれた環境条件を、畜産に生かすのだという思いは強くなる一方でした。道のりが厳しく険しいからこそ、命を懸ける甲斐があるので、簡単ならそれほどではないだろうと、負け惜しみを思っています。(笑)人生80年を現役と考えれば何とかなるだろうと思っていましたが、もう70歳になり、時間が足りないと思いました。そこで人生90年を現役に変更して、頑張りたいと思います。すると残りは20年になり、少し間に合うかもと、楽観できる自分がいます。でもいつ呼ばれるかは誰にもわかりませんから、取り合えず急ぎながら実現に向けて、頑張って行きたいと思っております。また私の配達は、ピンチヒッター的なものと、ボケ防止として月に一度くらいになると思いますが、引き続きお目に掛ることがあると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 新体制下の田野畑山地酪農牛乳㈱を、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

            令和4年4月吉日 吉塚公雄拝 

代表交代のお知らせ

令和4年4月1日より代表取締役社長が交代いたしました。

前代表は今後会長という立場から田野畑山地酪農牛乳の更なる発展へ向けて歩み続けます。既に1か月が間もなく経過しようとしております。ホームページでのご報告が遅れました事、お詫び申し上げます。

新代表ですが、弊社乳製品加工場の工場長も務めております吉塚雄志となります。

     会長:吉塚 公雄

代表取締役社長:吉塚 雄志

    取締役:くがねの牧代表 熊谷 宗矩

        志ろがねの牧代表 吉塚 公太郎

新体制で頑張って参ります!

今後とも田野畑山地酪農牛乳株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。

              ※後日、会長と代表取締役社長挨拶掲載いたします。

~見学・研修・ツアー受け入れ再開のお知らせ~

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、約2年にわたり中止しておりました“見学・研修・ツアーの受け入れ”ですが、今後は情況見ながら対応していきたいと考えております。

各地域におきましても感染状況は様々で、まだまだ終息には程遠い現状であります。お問い合わせ頂いた際に、お住まいの地域や周辺の状況を確認させて頂いた上で検討し、必要時にはPCR検査の施行ご依頼も視野に入れていますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

感染症対策を十分に行ったうえで、一人でも多くの方に「田野畑山地酪農」の魅力をご体感いただければ幸いです。スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

お問い合わせは こちら

2022年3月19日  

※団体様のご予約は1ヶ月前までにお願いします。

※急なご来訪者につきましては、一定の距離を取らせていただく可能性がございます。

 また、見学者に関しましても対応できかねます。(現地購入者を除く)

年末年始の休業日のご案内

拝啓 初霜の候、貴社益々のご盛栄のこととお慶び申し上げます。本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、弊社では年末年始の期間、下記のとおり休業とさせていただきます。

期間中はご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

敬具

 記

1.年末年始休業期間  令和3年12月28日(火)~令和4年1月3日(月)

※受注及び出荷停止(ネットでのご購入は可能です)

2.受注締め切り  令和3年12月27日(月)15時

※締め切り前後のご連絡の場合、営業再開以降の出荷になる可能性がございます。年内の出荷ご希望の場合、お早めのご発注をお願いいたします。
(商品在庫により、お早めのご購入でも翌年になる可能性がございます。)

3.営業再開  令和4年1月4日(火)10時

※受注及び出荷再開
※定期でのご購入の場合、1月4日(火)の出荷・納品ではなく、ご指定頂いております曜日より最短曜日にて出荷・納品させていただきます。ご不明点・ご変更等ございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

以上

販売店一覧

※変更がある場合がございます。 詳細は店舗へご確認くださいますようお願い申し上げます
県内 住所 電話番号 販売商品
パルクアベニューカワトク 〒020-8655 盛岡市菜園一丁目10番1号 019-651-1111 牛乳・ヨーグルト
アネックスカワトク 〒020-0117 盛岡市緑が丘四丁目1番50号 019-661-1000 牛乳・ヨーグルト 隔週チーズ
サンフレッシュ都南 〒020‐0853 盛岡市下飯岡21‐180 019‐639‐3400 牛乳・ヨーグルト
クロステラス賢治の大地館 〒020-0022 岩手県盛岡市大通3丁目4−1 クロステラス盛岡 1F 019-629-3133 牛乳・ヨーグルト・モッツァレラ
盛岡南イオン賢治のふうどかん 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮7丁目1−1 019-631-3000 牛乳・ヨーグルト・モッツァレラ
フレッシュたもり ナックス店 〒028-3307 紫波郡紫波町桜町1丁目12-1 019-672-1820 牛乳・ヨーグルト
フレッシュたもり乙部店 〒028-3303 紫波郡紫波町高水寺字中田73-1 019-672-6339 牛乳・ヨーグルト
フレッシュたもり古舘店 〒020-0402 盛岡市黒川22地割29番地4 019-696-2040 牛乳
肉のふがね(川口工場) 〒028-4211 岩手県岩手郡岩手町大字川口5-9-1 0195-68-7383 牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター
有限会社 わたひろ 〒027-0084 宮古市末広町6-2 0193-62-2976 牛乳・ヨーグルト・白仙 ソフトクリーム
土風館 産直まちなか 〒028-0056 岩手県久慈市中町2丁目5−1 0194-53-1300 牛乳・ヨーグルト・(チーズ)
道の駅 いわいずみ 〒027-0502 岩泉町乙茂字乙茂90-1 0194-32-3070 牛乳・ヨーグルト
田野畑村 流通ストア 〒028-8407 田野畑村和野260−13 0194-34-2556 ヨーグルト
県外 住所 電話番号 販売商品
岩手銀河プラザ(現在お取り扱いなし) 〒104-0061 中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F 03-3524-8315 牛乳・ヨーグルト・モッツァレラ
マルエツ リンコスリーバーシティ店 〒104-0051 中央区佃1-11-8リバーシティ21ピアウエスト 03-3532-0321 牛乳
マルエツ ベイタウン店 〒261-0013 千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-1 043-296-7011 牛乳
CHEESE DAY 〒031-0032 八戸市三日町11-1 八戸ポータルミュージアムはっち2F 080-5563-9079 モッツアレラ・白仙

飲食店一覧

※変更がある場合がございます。 詳細は店舗へ直接ご確認いただきますようお願い申し上げます。

県内住所電話番号提供商品
福田パン矢幅店、盛岡店、みたけ店019-622-5896山地クリームパン
機屋〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3丁目2−11019-653-8833要問合せ
ヌッフ デュ パプ Neuf du Pape〒020-0022 岩手県盛岡市大通2-4-22 サンライズタウン 4F019-651-5050要問合せ
洋食酒場コムソワ〒020-0022 岩手県盛岡市大通1丁目4−5 B1F019-681-6990要問合せ
美醸旬彩 匠の〒020-0022 岩手県盛岡市大通1丁目11−4019-652-1804要問合せ
BLANC -ブラン- BISTRO FRENCH〒020-0023 岩手県盛岡市内丸17−38 杜陵ビル 1階019-658-8338要問合せ
フレスキッシマ〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通1−44 フェザン本館B1019-629-2235要問合せ
NGASAWA COFFEE〒020-0066 岩手県盛岡市上田1丁目11−23019-681-6868要問合せ
da cotta〒020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目3−22 プラザバンベールビル2階019-653-3338要問合せ
かごのめ〒020-0024 岩手県盛岡市菜園4−4 2丁目4−21−4F0120-071-978要問合せ
filo〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目3−21019-613-9005要問合せ
イタリア料理DueMani〒020-0885 岩手県盛岡市紺屋町7−16019-681-7520要問合せ
珈琲BAL〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1丁目8−22 上ノ橋 トーカンマンション090-3095-6669要問合せ
焼肉冷麺 永同園〒027-0052 岩手県宮古市宮町4丁目5−210193-62-0681要問合せ
リストランテKATUYAMA〒027-0085 岩手県宮古市黒田町6−290193-62-0022要問合せ
有限会社 わたひろ  〒027-0084 宮古市末広町6-2 0193-62-2976ソフトクリーム
ロレオール田野畑〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村明戸309−5080-9014-9000要問合せ

県外住所電話番号提供商品
日比谷パレス 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-603-5511-4122ソフトクリーム
ヴィラ・デ・マリアージュ多摩〒192-0363 東京都八王子市別所1丁目119042-670-8668ソフトクリーム
最強のバターコーヒー
代々木店・池袋店
代々木店:渋谷区代々木1-38-6
池袋店:豊島区東池袋1-15-3
バターコーヒー

クロステラス 賢治の大地館

住所 〒020-0022 岩手県盛岡市大通3丁目4−1 クロステラス盛岡 1F5
電話 019-629-3133
営業時間
納品商品 田野畑山地酪農牛乳 やまちヨーグルト300g 要問合せ:チーズ類
納品日 月曜日、金曜日
URL